[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
漢検の本部って京都なのですね。
そんなに儲かっているなら、検定料下げてください。
公益事業では認められない多額の利益を上げていた財団法人「日本漢字能力検定協会」(京都市下京区、大久保昇理事長)が約5年半前、京都市左京区・南禅寺近くの住宅地に、土地と建物を約6億7000万円で購入していたことがわかった。
文部科学省に対し、同協会は「資料館として使用する」と説明しているが、土地の用途変更をしていなかった。同協会は、読売新聞の取材に対し、「文科省の調査に全面的に協力している。質問には答えられない」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090128-00000066-yom-soci
(ヤフートピックス引用)
★財団法人日本漢字能力検定協会(ざいだんほうじんにほんかんじのうりょくけんていきょうかい)は、文部科学省(生涯学習政策局生涯学習推進課)所管の公益法人。 1995年から毎年「世相を現す漢字一字」を公募し、12月12日に京都市にある清水寺で発表している。主な目的 日本漢字能力検定の実施、漢字学習の振興 。検定は1975年(昭和50年)から開始したと言われている。
1991年度(平成3年度)までの旧漢字検定試験は、日本漢字能力検定協会(財団法人日本漢字能力検定協会の前身)が実施していたもので、最高位の五段から小学校1年レベルの15級まで20段階の区分があり、現在の各級とはレベルは異なっていた。
1992年(平成4年)4月 文部省(現・文部科学省)認定の検定実施団体として改組。同年6月16日に財団法人日本漢字能力検定協会が成立。その後、各省庁の認定試験制度が廃止され、文部科学省後援の検定となる。 代表者 理事長 大久保昇 本部所在地 京都府京都市下京区烏丸通松原下ル五条烏丸町398 現在は1級から10級まであり、参加資格に制限は無い。
(Wikipedia参照)
★はんなり練り香水♪
アディダス 新作限定特集
アディダス 新作限定特集その2
アディダス 新作限定特集その3
アディダス 新作限定特集その4
アディダス 新作限定特集その5